2008年07月23日

夏休みと携帯

小4と小5の娘たちが、今年の夏休みは初めて家で過ごしています。
これまでは学童保育に長期休みだけお願いしていたのですが、
今年の春、定員がいっぱいのため預かれません。という連絡がありました。
基本的には学童は小1~小3対象なので、仕方ないといえば、仕方ない…icon15

昨日は仕事中に自宅から3回携帯がなりました。
全て次女からでした。
1回目「おばあちゃんのお稽古に付いて行くことになったから、お稽古の間だけDSしてもいい?」
(我が家は土日各1時間だけDS OKです)
2回目「雨が降ってきたので、洗濯物入れといたよ」
3回目「今日やらなきゃいけない宿題が、まだ全部できてないけど、今からやったほうがいいよね」

どれも電話してこなくてもよさそうな内容で、まいったなぁ~face04と思っていました。明日も電話が2,3回あったらちょっと言わなきゃ、と。

でも、帰宅したら取り込んだ洗濯物がきれいにたたんであったので、ゆるしちゃいました。face12

ちなみに今日は電話ありません。icon01


同じカテゴリー(家族)の記事画像
爆風?
ガラ・ルファ
同じカテゴリー(家族)の記事
 爆風? (2008-08-08 06:30)
 世界3大珍味?? (2008-07-29 11:57)
 寝言?! (2008-07-17 12:13)
 エコ? (2008-06-20 12:34)
 ガラ・ルファ (2008-05-27 14:02)
 血のつながり (2008-04-10 17:50)

Posted by haha at 12:53│Comments(3)家族
この記事へのコメント
うちもそうだったな〜次女がまだ小学生高学年のとき
置いて仕事にでたら一日何度も電話があって…

みんな一緒だね(笑)
Posted by ann at 2008年07月23日 13:06
やっぱり、さみしいんでしょうね。
慣れ(?)もあるかもしれませんが、
逆にこれから電話がなくて心配になっちゃうのかもしれませんね。
Posted by KENZOKENZO at 2008年07月24日 07:11
ann様
よかった~なんだかほっとしました。
一緒ですね(笑)

KENZO様
ははっ~今日電話ありました。
「夏休みの創意工夫の工作で使うから、帰りにプッチンプリン買ってきて♪」
でした。
Posted by haha at 2008年07月24日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みと携帯
    コメント(3)